寒暖差アレルギー
- お知らせ
- ブログ

こんにちは!CARE HOUSE戸塚です。
今年は、花粉も多く花粉症に悩まされている患者さんをよく目にします。さらに寒さが強い日と暖かい日の差が大きくある印象です。
その関係で鼻水、くしゃみの症状が例年より強く出ているとよく耳にします。
月曜日に花粉について書かせていただいたので、今日は寒暖差について書かせてもらいます!
寒暖差アレルギーとは
* 秋から冬にかけてや春先などの季節の変わり目に、朝晩と日中の温度差が大きくなることで引き起こされるアレルギーです
* 鼻の粘膜の血管が広がり、粘膜が腫れることでくしゃみや鼻水、鼻づまりなどの症状が現れます
* 症状が軽い場合は市販の点鼻薬で抑えることもできますが、種類によって作用が異なるため、自己判断には注意が必要です
寒暖差アレルギーの治療は、症状を和らげる対処療法が基本です。アレルギー性鼻炎と同じ薬を使用するとよい場合もあります。
【対処法】
* 体温調整ができる衣類を着る
* 首や手首、足首を温める
* マスクをつける
* 適度な運動を行う
* 40℃前後のお風呂にゆっくりと入浴する
* 規則的な生活をする
* ストレスをためない
* 栄養バランスのよい食事をする
正しい対策し、備えましょう!
たくさんのご来院、心よりお待ちしております。
スタッフ一同、お会い出来ることを楽しみにしております。
#骨盤矯正#全身整体#整体#小顔矯正#マタニティ#眼精疲労#ヘッドマッサージ#産後#ヘッドスパ#もみほぐし#肩甲骨#腰痛#筋膜リリース#ストレッチ#リラク#マッサージ#全力でストレッチ#姿勢矯正#猫背#頭痛#整骨院#マッサージ#肩こり#ヘッドスパ#学割U24#小顔#学割#戸塚#横浜#東戸塚#センター南#センター北#地下鉄#綱島#新綱島#日吉#元住吉#武蔵小杉#新横浜#東横線#茅ヶ崎#湘南#藤沢#SALE#キャンペーン#眠気#冷え#気分の落ち込み#頭痛#便秘下痢