坐骨神経痛について
- ブログ
坐骨神経痛とは、下肢にあらわれる症状の総称で、おしりから下肢にかけて痛みやしびれが続く状態を言います。
坐骨神経は、坐骨を通りおしりの筋肉“梨状筋”(りじょうきん)の間を抜けて足へ向かう神経のひとつです。
痛みの場所は坐骨神経が通っている、おしりから下肢にかけて起こり、片肢に症状が出る場合がほとんどですが、両肢にあらわれる事もあります。
坐骨神経痛の主な症状
おしりから下肢にかけて痛みがある。
長い時間立っている事が辛い。
腰を反らすと下肢に痛みやしびれを感じる事がある。
おしりの痛みが強く、座り続ける事が困難
歩くと下肢に痛みが出るため歩けなくなるが、休むと歩く事が出来る。
体をかがめると痛みが強くなる。
このような症状が1つでもある場合は、坐骨神経痛である可能性が疑われます。
坐骨神経痛はお尻の筋肉の梨状筋などを、ストレッチやマッサージなどでしっかり弛めたり、骨盤矯正などで骨の位置を正しい所に戻し、インナーマッスルを強化する事で改善したり、痛みが楽になったりなど、効果が期待できます。